車のコーティング技術は日々進化し続けています。みなさんもご存知の通り、現在の主流はガラスコーティング!
耐久性も格段にアップし、煩わしいワックスがけから解放されます。
ガラス化されたボディー表面には肉眼では確認できませんが、無数の撥水基が存在します。それらが水分や汚れを浮かせ、塗装面に定着させないため雨や水洗いで汚れが流れ落ちてしまうのです。鳥の糞や飛び跳ねた泥なども簡単に落とせます。
ガラス化された表面の硬度は8H〜9Hにまでなるため、洗車時のスリ傷など大幅に軽減できます。ただし大きな石や意図的につけるような傷は防ぎきれませんのでご了承下さい。
虫の死骸や鳥の糞などは急激な酸化により塗装を犯してしまいます。無機系のシロキサンから形成されるガラス皮膜は、あらゆる科学物質にも変化することなくガラス皮膜を形成し続けます。
普通乗用車の通常の汚れであればバケツ1杯の水でほぼ洗車は完了するでしょう。
ワックスをかけてもおそらくワックスがすぐに落ちてしまうでしょう。洗車時に専用のトリートメント剤を軽く吹きかける程度使用していただくと、より光沢と手触り感が増します。ワックスの多くには研磨剤が入っているものがあり、逆にこれらはコーティングをそぎ落とす効果があるためお勧めできません。
洗車数回に一度専用のトリートメントをご使用下さい。髪の毛を洗った後にリンスをするようなもので、車体により光沢がでます。また手触り感も増します。
施工期間は通常乗用車で下地処理に2時間〜6時間 エバーガラスコート塗布に1時間 養生に12時間〜必要です。仕上がりの良し悪しは90%下地処理によるものです。施工する車の塗装を理解し適切な下地処理をどの様にするかにより時間は異なります。施工そのものは非常に簡単ですが下地処理により美しさや耐久性に差が出ます。だからこそ、経験豊富なHAJにお任せ下さい!
熟練した職人による、専門TOOLを使った完璧な作業ですので仕上がりは申し分ありません。
東京スペシャルインポートカーショー、オートギャラリーをはじめ、各カーショーに出展いたしました当社デモカー・ハマーH448にももちろんガラスコーティングを施してあります。あなたもショーカーの様な輝きを手に入れてみませんか?黒等の濃紺色では、その輝きにほれぼれするほどです。白やシルバーでも、もちろん納得いただける輝きを手に入れる事が出来ます。
※ボディー状態、ボディー色により金額が異なります。
※下記車両は目安です。
国産 | G'ZOX |
軽型車クラス | 55,000円〜 |
小型車クラス (マーチ、フィット、ヴィッツetc…) |
65,000円〜 |
普通車クラス (マークII、アコード、スカイラインetc…) |
75,000円〜 |
大型車クラス (セルシオ、シーマ、レジェンドetc…) |
88,000円〜 |
大型車ミニバンクラス (アルファード、エルグランドetc…) |
108,000円〜 |
輸入車 | G'ZOX |
メルセデスベンツAクラス / BMW1シリーズ | 79,000円〜 |
メルセデスベンツCクラス / BMW3シリーズ |
95,000円〜 |
メルセデスベンツEクラス / BMW5シリーズ |
110,000円〜 |
メルセデスベンツSクラス / BMW7シリーズ |
119,000円〜 |
メルセデスベンツML / BMW X5 |
129,000円〜 |
メルセデスベンツGクラス / MベンツVクラス / ハマーH3 |
139,000円〜 |
ハマーH2 / キャデラックエスカレード リンカーンナビゲーター / フェラーリ / ベントレー |
149,000円〜 |
コーティング材の成分や特徴は下記メーカーホームページをご参照ください。
※施行価格につきましては車種、仕様により異なります。お気軽にお問い合わせください。
お問合せ、お見積りはお電話、E-MAILにてお気軽にどうぞ
TEL:047-392-7165 ※9:00〜19:00(平日)/10:00〜17:00(日曜)
E-MAIL:info@hiro-auto.com
ガラスコーティングなら松戸のヒロ・オートジャパンにご相談ください。板金塗装、カーカスタムの際に合わせて施工してみてはいかがでしょうか。
愛車がピカピカになれば、心も晴れやかになりますよね。
板金塗装、カーカスタムだけではない、アフターメンテナンスも松戸のヒロ・オートジャパン。